はじめまして、こんにちは!
ジョギングが趣味のサラリーマンの吉田といいます。仕事帰りは皇居周りをジョギングしたり、休みの日は駒沢公園や多摩川周辺を走っています。
他にも色々なマラソン大会にも出たり、去年は初めて東京マラソンにも出場しました!
もはや趣味の範囲を超えてガチのアスリートみたいになっています(笑)
タイムもどんどん縮まっていますし、これからも縮めていきたいです!ジョギングやマラソンのトレーニングは、ただ走るだけでなく。効果的なストレッチング、または腹筋などの筋力トレーニングも重要です。
特に腹筋はマラソンやランニングには非常に重要で、腹筋を鍛えることによって、マラソン後半に強くなったり、スピードが身についたり、内臓が強くなったりします。一番大きいのは、歳をとっても走力維持できることです。衰えた筋力は、意識して強化すれば走力を維持できます。
あとトレーニングに重要なのは、サプリメントです。トレーニングでは、耐久力、パワー、高負荷に耐えうるアウトプットが常に要求されます。1回のワークアウトが筋繊維に与える影響は大きく、場合によっては金組織を完全に破壊してしまうこともあります。
そこからいかに素早く回復するか、そしてさらに高いレベルを極められるかは、食事とスポーツサプリメントの摂り方にかかっています。
アスリート向けのスポーツサプリメントを摂取するメリットは、普段の食事からは摂取しにくいものを補うことができる、強化したい栄養素をピンポイントで補うことができる、消化吸収しやすいかたちで栄養素を摂取できるなどあります。
試合やトレーニングで良いパフォーマンスを発揮するには、食べたものが消化吸収された状態でなければならないので、運動開始の3時間前にはバランスの良い食事をとりおえておく必要があります。
もし、この3時間前に十分な食事をとることができなかったり、バランス良く食べられなかったりした場合、サプリメントであれば大体30分前後で吸収されますから、トレーニングの直前、あるいは運動中に利用することで、不足した栄養素や強化したい栄養素をパフォーマンスに反映することができます。